昭和47年に作られた校旗に描かれた。「3重の円の中に窪田小の文字、その周りに窪田の特産物である茄子の実と葉を配置」したものが、現在の校章となっている。
◆浜田 広介:作詞 平岡 均之:作曲
1,春は春かぜ 花散れば
青田のかぜがふいてくる
明るい窓の 学校よ
こいこいここに 窪田窪田
2,秋は取り入れ手伝いの
楽しい日記 冬がきて
田んぼに はたに ふる雪よ
ふれふれ白く 窪田窪田
3,習う読み書き算数と
せっせと学び語り合う
子どもはまじめ みな元気
さあさあうたえ 窪田窪田
明 5.10. 5 藤泉村金剛院内に沖学校設立
〃 6. 6.10 家中の本覚院内に窪田学校設立
〃 9. 9 塩徳学校より分離し中田学校設立
〃 10. 4 沖学校下矢野目分校を開設
〃 17. 7 中田学校が有秀学校と改称
〃 20. 4 窪田尋常小学校となる
〃 20. 4 沖学校が藤泉尋常高等小学校となる
〃 20. 4 沖学校より分離し下矢野目尋常小学校となる
〃 20. 4 有秀学校が中田尋常小学校と改称
〃 25. 7. 1 中田・下矢野目の両尋常小学校を相合す
〃 25. 10.1 窪田尋常高等小学校となる
〃 25. 12 下矢野目に冬期分教場設置
〃 34. 4 窪田尋常高等小学校より分離し中田尋常小学校となる
昭 3. 4. 1 窪田尋常高等小学校創立(窪田・藤泉・中田の三学校を統一)
〃 3.10.30 新校舎が竣工し落成式をあげる(現在地) *創立記念日
〃 3.11 中田に分教場を置く
〃 8.10 創立5周年記念事業として校旗の寄贈を受ける
〃 8.12 中田分教場を冬期分教場とする
〃 16. 4 窪田村窪田国民学校と改称する
〃 22. 4 窪田村立窪田小学校となる
〃 22. 7 窪田学校父母と先生の会結成(小中合同のPTA)
〃 23. 学校給食の開始
〃 28.10 創立25周年記念式(校旗改修・二宮金次郎銅像の再建)
〃 29.10.15 校歌制定
〃 29.11. 1 米沢市立窪田小学校と改称
〃 36. 9 中田冬期分校廃止
〃 40. 4 窪田小学校父母と教師の会結成
〃 42. 6 鼓笛隊結成
〃 42. 7 体育後援会設立
〃 46. 白鳥観察班の活動に対して米沢市市民憲章推進協議会より表彰を受ける
〃 47. 3.12 火災のため体操場・給食室を残して焼失
〃 47.12 新校舎竣工式(現北校舎)
〃 48. 5 白鳥観察について日本鳥類保護連盟・山形県知事より感謝状を受ける
〃 51. 5 校舎増築(現北校舎西側:普通3・視聴覚・図工室)
〃 53.10.30 創立50周年記念式(記念誌「五十年のあゆみ」発行)
〃 54. 5 多門文庫新設(木村有恒氏寄贈)
〃 54. 5 「あすなろ山」造成
〃 56. 1.30 火災のため体操場・給食室他を焼失
〃 56.10 体育館・給食室の竣工(現体育館・給食室)
〃 58. 4 県指定愛鳥モデル校となる
〃 59. 3 校舎増築(現南校舎)
〃 59. 5 中庭に新相撲場完成(創立55周年・校舎増築記念)
〃 60. 7 体育館壁面に「あすなろ」の絵完成 (沖津信也氏:原画)
〃 62. 4 文部省指定・市教委委嘱「体力つくり推進校」(3ヵ年間)となる
〃 63.10.30 創立60周年記念式典(記念誌発行、アスレチック設置)
平 3.11 日本学校体育研究連盟より保健体育指導の功績に対し表彰を受ける
〃 9.10 米沢南陽道路開通祝賀ハイウェーフェスティバルに鼓笛隊参加
〃 10.10.30 創立70周年記念式(記念誌発行、あすなろの木植樹)
〃 11.10.30 体育館ステージ緞帳新調
〃 14.12 新プール完成(現プール)
〃 15. 8 グランド整備工事完了
〃 15.11 外構工事・樹木園造成完了
〃 17. 8 体育館床塗装工事
〃 18. 4 北校舎2階東アスベスト剥離工事
〃 19.10 市教委委嘱公開研究発表会を開く
〃 19.12 校舎増築(現北校舎東側:理科室・音楽室)
〃 20.10.30 創立80周年記念式(記念誌発行・鼓笛用楽器寄贈)
〃 21.3 内藤文博氏より校章・校歌の由来パネル寄贈
〃 21.3 創立80周年記念事業実行委員会より校旗寄贈
〃 22.8 北校舎耐震補強工事完了
〃 23.12 スノーモービル購入(中田協和会・体育文化後援会)
〃 24.5 ミニ耕耘機購入(中田協和会・体育文化後援会)
〃 24.9 浄化槽新設工事完了
〃 25.3 ポータブルアンプ購入(中田協和会・体育文化後援会)
〃 25.12 南校舎屋根改修工事完了
〃 26.3 南校舎トイレ一部洋式化改修工事完了(児童用・職員用)
〃 26.8 体育館放送設備等工事完了
〃 26.9 保健室冷房設備工事完了
〃 27.8 屋内運動場南面外壁他修繕工事完了
〃 27.10.9 市教委委嘱公開研究発表会を開く
〃 27.11.20 スキー小屋設置(中田協和会・窪田林友親和会・体育文化後援会)
〃 28.6 近野教育振興財団の寄付を受け、全校生で百人一首に取り組む
〃 29.6.4 運動会を地区運動会に一本化する
〃 29.10.27 百人一首の名人と準クイーンを招き、百人一首大会を開く
〃 30.10.30 創立90周年記念式(体育館ステージ幕一式寄贈)
令 1.11 全教室エアコン設置工事完了
〃 2.3.2〜 新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休業(2.5.13まで)
〃 2.5.14〜 学校再開
〃 3.6 GIGAスクール構想により、全児童にタブレット端末貸与
〃 4.1 トイレ洋式化工事完了(一部)
〃 4.4 「日本一やさしい学校をつくろう」を合言葉にした学校生活をスタート
〃 4.6.28 ハイメカ株式会社より、書画カメラ、ホワイトボード、ラミネーター、変換器寄贈
〃 5.3.14 中田協和会から寄贈を受け「日本一やさしい学校をつくろう」の看板設置
〃 5.8.31 給食室空調設備工事完了
〃 5.10.31 職員玄関オートロック工事完了
〃 6.7.5 メディアセンターを普通教室として活用するためのエアコン設置工事完了
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田655-3
TEL 0238-37-5274
FAX 0238-37-5339