未来を拓く
自ら考え 主体的に行動する
広幡っ子
自他を大切にする子供
よく考え、仲間とともに新しい価値を見出す子供
自分の地域に誇りをもつ子供
「考えてやってみよう」
「伝え合おう」
「やり直してみよう」 を発揮し、
明日みんなに会いたくなる学校
を 目指します
1.自ら考え主体的に行動し、
仲間とともに新しい価値を見出すことができる学校
2.違いを認め、互いの良さを認める、
一人一人が力を発揮できる学校
3.支え合い、やり直しをみんなで乗り超える挑戦できる学校
4.地域に誇りをもち、そこに生きる自分たちに自信がもてる学校
≪今年度のスローガン≫
友だち大すき 学び大すき 広幡大すき
創ろう みんなで オンリーワンの広幡小学校
考えてやってみよう 伝え合おう やり直してみよう
〇いじめ防止基本方針
1年生 5人
2年生 3人
4年生 6人
4年生 4人
5年生 8人
6年生 10人
合計 36人
作詞 島貫 良松
作曲 齋藤 次郎
一、連なる山を 後ろとし
続く沃野を 前にして
八幡の神の 鎮めます
名も広幡の 学舎ぞ
二、心はすみて 気はひらけ
知徳体育 たてとなし
剛気貞淑 ぬきとなす
わが広幡の 学舎ぞ
〒992-0084
山形県米沢市広幡町上小菅1396
TEL.0238-37-5279
FAX.0238-37-5219
mail:hirohata■educ.yonezawa.yamagata.jp
(■を@に変えて送信してください)
→アクセス