校内研修資料
                                                       July/2007

学習指導ポータルサイト<授業で使えるウェブサイト集>の自作

 

1.学校教育向け学習素材提供の実態

  @ポータルサイトとは 

目的別リンク集
  1. 教育情報提供
  2. 教材・素材提供
  3. ネットショッピング運営
・検索エンジン
・ニュース,オンライン辞書,
 ソフトダウンロード等のサービス

A授業や個人での利用

特定の授業での使い道があり,たびたび利用するサイトは,ブラウザの《お気に入り》
   に登録して使うことが一般的だが,学年や学級,教師間で情報共有したい場合には,
   共有ファイルやホームぺージ上にリンク集を作っておくと便利である。

 
2.学年用リンク集(ポータルサイト)ファイルの自作


    @ もとになるファイルのダウンロード

    A サンプルファイルを見てみる

    B 検索エンジンで使えそうなサイトをあたってみる

     ◎ Google          ◎ Yahoo Japan 

     ☆検索ワード  「教育 ・ポータル ・ 教科名 ・ 単元名 ・ 題材名」  …等

    C リンク集ファイルの登録 … Cute Staffへ → 文書データベース(職員間)

    D 学校ホームページへのアップロード … HTMLファイルへ変換・保存(児童・一般)

 

Memo (下の欄に文章を入力できます。あとで保存したり印刷して文書化できます。)


アンケートにご協力ください。