G4 理科教育
区分 コード 書     名 著 者 名 出版社 出版年
G4‐01 6150 理科 おもしろ実験・ものづくり完全マニュアル 左巻健男 東京書籍 2001
G4‐01 6182 日本人はなぜ科学ではなくて理科を選んだのか 藤島弘純 築地書館 2003
G4‐01 6195 たのしくわかる 科学実験事典 左巻健男 東京書籍 2001
G4‐01 6196 たのしくわかる 物理実験事典 左巻健男/滝川洋二 東京書籍 2001
G4‐01 6285 学びの意味を育てる 理科の教育評価 堀哲夫 東洋館出版社 2004
G4‐01 6296 理科よい授業 わるい授業 武村重和/大漉秀好 国土社 1995
G4‐01 6303 新しい理科教授学習論 小川正賢 東洋館出版社 2000
G4‐01 6304 子どもの豊かさに培う共生・共創の学び 理科 露木和夫/森田和良
白岩等/鷲見辰美
東洋館出版社 2004
G4‐01 6338 理科教育と科学史 西條敏美 大学教育出版 2005
G4‐01 6348 キュリー夫人の理科教室 吉祥瑞枝 丸善株式会社 2005
G4‐01 6382 科学者たちのエピソード20 米山正信 黎明書房 1998
G4‐01 6460 学力向上につながる理科の題材 物理編 編集代表 吉田俊久/下田好行 東京法令出版 2006
G4‐01 6461 学力向上につながる理科の題材 地学編 編集代表 吉田俊久/下田好行 東京法令出版 2006
G4‐01 6462 学力向上につながる理科の題材 生物編 編集代表 吉田俊久/下田好行 東京法令出版 2006
G4‐01 6463 学力向上につながる理科の題材 化学編  編集代表 吉田俊久/下田好行 東京法令出版 2006
G4‐01 6487 子どもの学びにそくした理科授業のデザイン 森本信也 東洋館出版社 1999
G4‐01 6494 学校理科薬品の利用と管理 渡辺義一 黎明書房 1974
G4‐01 6506 理科は理科系のための科目ですか
-個性ある授業づくりのための理科・物理教育を考える
山下芳樹 森北出版 2005
G4‐01 6602 シリーズ日本型理科教育1
「理科」で何を教えるか これからの理科教育論
日置光久 東洋館出版社 2007
G4‐01 6603 シリーズ日本型理科教育2
「子ども」はどう考えているか とらえやすい自然認識と科学概念
日置光久/星野昌治 東洋館出版社 2007
G4‐01 6604 シリーズ日本型理科教育3
理科でどんな「力」がつくか わかりやすい問題解決論
日置光久/矢野英明 東洋館出版社 2007
G4‐01 6605 シリーズ日本型理科教育4
理科の「授業」をどうつくるか 新しい理科授業論 
日置光久/猿田祐嗣 東洋館出版社 2007
G4‐01 6606 シリーズ日本型理科教育5
「体験」で子どもを動かすには 豊かな自然体験と科学的な体験
日置光久/森本信也 東洋館出版社 2007
G4‐01 6719 子どもを理科好きにする科学偉人伝60話 菅谷正美 監修
山口晃弘 編著
学事出版 2008
G4‐01 6720 実験室の笑える?笑えない!事故実例集 田中陵二/松本英之 著 講談社 2001
G4‐02 6098 個に応じた指導に関する指導資料(小学校理科) 文部科学省 教育出版 2002
G4‐02 6152 新理科教科書を補う発展学習実践集 3,4年編 理科教材開発プロジェクト 明治図書 2003
G4‐02 6153 新理科教科書を補う発展学習実践集 5,6年編 理科教材開発プロジェクト 明治図書 2003
G4‐02 6507 理科セレクト4 矛盾をうまく取り入れて学力を伸ばす学習指導案 露木和男 学事出版 2007
G4‐02 6508 理科セレクト3 科学的読解力を育てる説明活動のレパートリー 森田和良 学事出版 2006
G4‐02 6509 理科セレクト1 「おもしろ観察・実験」で理科好きパワー 佐々木昭弘 学事出版 2006
G4‐02 6510 理科セレクト2 教えて考えさせる先行学習で理科を大好きにする 鏑木良夫 学事出版 2007
G4‐03 6099 個に応じた指導に関する指導資料(中学校理科) 文部科学省 教育出版 2002
G4‐03 6486 教科書にない実験マニュアル 西脇永敏 講談社 2006